都立家政・若宮親和会の御祭礼 昨年は雨天中止となった子供神輿と太鼓。今年は好天に恵まれて・・・。 開始前から子供たちが代わる代わる太鼓をたたいて・・・。 お正月の獅子舞の際にも登場した鷺宮囃子の新兵器? 今年は大きな御神輿が出ないので鷺宮囃子もちょっとさびしげ・・・。 今年は子供の数も例年より多めかな。 「皇… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月23日 続きを読むread more
祭りの準備@都立家政 北口の元みずほ銀行駐車場に、御神酒所ができました。 二代目も朝八時から手伝いに・・・。 暑い中、お疲れ様です。 世話役さんによれば、今年は大きい御神輿は出さないそうです。 なんとなく・・・。今年はやめようかということに・・・。と。 どうやら、予算が厳しいというのがほんとのところかと。トホホ。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月22日 続きを読むread more
アサヒストアが撤収 さぎのみや散歩人さんのブログに「準備中」と紹介されていた隣のリカーショップ。先週の金曜日にOPENして2日間営業しただけで、今日は早くも撤収中。アレレ・・・。 て、CMの撮影のための架空のお店でしたね。 昨日は7時頃から準備が始まって、10時前には大型の照明が2台とカメラを据えて準備完了。スタッフは50人以上いたでし… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月16日 続きを読むread more
フルーツ・デコレーション お店の前の花壇もいい感じになってきたので、ホームページ用の写真を撮りました。 お客様からデコレーションケーキにフルーツをのせてほしいというご要望が多かったので作り始めた「フルーツ・デコレーション」。今では人気商品に。休日にはこちらから先に売り切れることもしばしば。 夏はフルーツを使ったケーキが人気です。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年08月14日 続きを読むread more
子ども・絵本・ライブラリー@都立家政商店街 この前のブログで紹介しましたが、昨年の秋に行われた中野区立中央図書館との共催事業「親子への読書のすすめ」。今年の詳細がわかりましたのでお知らせします。 日時 9月12日(土)、13日(日) 10時から16時 場所 家政会館 (南口 美容室 Fine Lip さんの横道を入って左側 ) 内容は、商店街の主要店舗に… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月13日 続きを読むread more
今年の鷺宮八幡神社の御祭礼 若宮親和会の世話役さんが今年の鷺宮八幡神社の御祭礼のポスターを持ってきてくださいました。 さっそく店頭に・・・。 祭禮日程 8月22日(土) 宵宮祭 奉納、はやし、踊り、他あり 8月23日(日) 三時式典 御神楽、奉納、余興あり 都立家政・若宮地区の御神輿は、8月23日(日)午後1時に都立… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月07日 続きを読むread more
第五十六回阿佐谷七夕祭り 夏の風物詩。東京名物。阿佐谷七夕祭りは、今週、5日(水)~9日(日)です。詳細および昨年までの画像は阿佐谷パールセンターのホームページをご覧ください。 サマーバレンタインも今週末まで。 先日このディスプレイを東京リボンさんが写真に撮りに見えました。 このPOPとサマーバレンタインのリボンは、東京リボンさ… トラックバック:0 コメント:0 2009年08月06日 続きを読むread more
阿波踊りも終わって 今年のかせい阿波踊りは好天に恵まれて、盛況のうちに終わりましたね。 都立家政も静けさを取り戻して・・・。 通りのあちらこちらにこのポスターが。 なかのプレミアム商品券の使用期限は7月31日までです。 お忘れの無いようにご使用ください !! もちろん ふじの木 で !! 期限を過ぎると、使用も、交換も、換… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月28日 続きを読むread more
第30回記念かせい阿波踊り・最新情報 いよいよ今週末は阿波踊り。今日本部が開設されました。 商店街から明日の折り込み広告が配られてきたので、折り込まれない方のために一足早く紹介します。 さて、前夜祭「30回記念セール」は、25日(土) P.M.3:30スタート !! といった内容です。 前夜祭駅前ライブは、前回のブログで紹… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月24日 続きを読むread more
第三十回かせい阿波踊り・前夜祭情報 商店会から前夜祭の内容についての情報が入りましたのでお知らせします。 25日(土)の前夜祭はP.M.4:00~かせい連が商店街を1往復します。 その前、P.M.3:30~商店街において「前夜祭あわっとセール」があります。 参加店は、商店街の街燈放送でアナウンスされているようです。 ふじの木でも参加すること… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月22日 続きを読むread more
クール宅急便にて全国発送承ります 夏の間、焼き菓子と都立家政ジュレーはクール宅急便にて、全国発送いたします。 夏のご贈答にぜひご用命ください。 お中元、ご仏前の短冊などもご用意しております。 毎日蒸し暑いですね。ちょっと夏バテ気味。 夜遅くまで仕事をするでもなく、朝早く起きられるでもなく。 それでも毎日十二時間以上仕事をしてはいます… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月09日 続きを読むread more
若宮幼稚園さんの7月のお誕生日会のケーキ 今月はバナナのチョコレートケーキです。 バナナのピューレを加えた軽めのチョコレートムース。アーモンドパウダーを加えたジェノワーズショコラ。バナナを飾りました。 配達の帰りに「イタリア料理 ボッカ BOCCA 」さんによってパンを買ってみることに。 ハード系のパンが数種類並ぶ中で、パケットとハムとチーズのパン、… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月08日 続きを読むread more
七夕 明日は七夕。 花光園さんで笹を買って、七夕飾りを作ってみました。 「サマーバレンタイン」のPOPも。 「七夕の物語」に思いを寄せて、大切な人への夏の贈り物。 こちらは八月初めの旧暦の七夕までのイベントです。 「阿佐ヶ谷・七夕祭り」も八月の初めですし。 「サマーバレンタイン」のギフト… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月06日 続きを読むread more
カフェバーにヤシの木 ? 駅前の Cafe&Ber QUPIDEOさん。昨日信用金庫で両替の際にふと見ると、入り口にヤシの木が・・・。 ガーデニングがはやっているんでしょうか・・・・。 先週初めには、入り口の周りが緑色の看板に変わったりと。頑張っている様子。 店先でオーナー( マスター? ) に声をかけられました。 入り口がわかりづ… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月04日 続きを読むread more
第三十回記念かせい阿波踊り 続報 商店会から今年の「かせい阿波踊り」のポスターが配られてきました。 今年の参加連の発表も・・・。 7月26日(日)の阿波踊り当日の参加連は、 地元都立家政・かせい連 高円寺・天狗連 杉並区役所・さざんか連 中村橋・中村橋新連 中目黒・目黒銀座連 高円寺・苔作連 前夜祭の… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月03日 続きを読むread more
ガーデニング♪ ファインリップさんのベコニアの寄せ植えがいい感じに育ってきました。 で、うちも負けずと真似してみました。 暑いなか、ひと汗かきました。 アジサイはこちらへ・・・。 隣の旦那からは「道楽 ? 」とか、商店街の世話焼き人さんからは「趣味 ? 」とか言われていますが、趣味でも道楽でもありません。… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月27日 続きを読むread more
6月の若宮幼稚園さんのお誕生日会のケーキ 今月のお誕生日会のケーキは、桃のショートケーキです。 飾りは白桃、サンドは黄桃にしてみました。 この黄桃意外とおいしかったので、他のケーキにも使ってみることに・・・。 配達のついでに商店街散歩。 北口の美容室JOEさんの隣にオープン予定の「Trattoria bar BOCCA 」さん。 内装工… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月24日 続きを読むread more
中元大売り出し@都立家政商店街 商店会から中元大売り出しのお知らせとお願いが来ました。 さて、今年の「中元大売り出し」は・・・・。 「現金つかみどり」です !! 。 あったりまえじゃないですか。他に何があるって言うんですか。 いくらマンネリと言われようと、なんてことないですよ。たぶん今年の歳末大売り出しも「現金つかみどり」です。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年06月23日 続きを読むread more
近ごろ噂のカフェバー 都立家政駅南口前のHANAHANAビルにオープンしたCafe&Bar QUPIDO(クピド・キューピッド?)さん。 いろいろなブログで紹介されていますが・・・。 今朝通りかかったら・・・ 明日から新メニュー登場だそうです。 さらに、バータイムは喫煙OKだそうです。 おととい通りかかったときは、「アイスコ… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月21日 続きを読むread more
商店街あれこれ 商店街ネタがアクセスが多いようなので、つれづれに・・・。 4月末に西武信金前で行ったプレミアム商品券の販売。3日間で1800万円分が売れたそうです。 私が通りかかった時は暇そうでしたが・・ちょっとびっくり。 昨年度は都立家政に多くのお店が開店したようですが、その中で商店会に加盟したのは「くすもと皮フ科」「手あてん接… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月09日 続きを読むread more
6月16日は16時に閉店いたします ! 以前お知らせしましたが、6月16日(火)は、師匠のお店の創業30周年記念のパーティー出席のため、16時に閉店させていただきます。 ご不便、ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご容赦ください。 今日、鷺宮高校の副校長さんがお見えになりました。 「奉仕」の授業で、10日(水)に一年生が妙正寺川沿いと、商店街および公… トラックバック:0 コメント:0 2009年06月08日 続きを読むread more
駒忠さん閉店 ! アキモトクリーニング銀座店さんと西武薬局さんの間の道を入ったところにある駒忠さんが、先月末で閉店しました。 以前商店街の役員だった頃は、理事会のあとみんなで一杯やった商店会御用達のお店。 安くておいしいおつまみが魅力でした。 壁いっぱいに張られたメニューの多さに驚きます。 役員を辞めてからはこのと… トラックバック:1 コメント:0 2009年06月02日 続きを読むread more
衣替え。 今日から6月。お店も夏の装いになりました。 ギフトも夏バージョンに。 都立家政ジュレーも12種類が勢ぞろい。 夏のスィーツは・・・。ボチボチと。すいません。 トラックバック:0 コメント:0 2009年06月01日 続きを読むread more
総会 @ 都立家政商店街 お店を閉めてから、商店街の総会に行きました。 もちろんネタ探しに・・・。 2代目が商店会の理事長を引退してから代わって出ていたのですが…出席するのは5年ぶり。 JYOさんがいたらとなりのテナントについて聞こうと思ったら、いませんでした。 というか、ほとんど役員しか出席していませんでした。まるで理事会。 以前は、… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月29日 続きを読むread more
30周年記念かせい阿波踊り・踊り子募集中 30周年記念の「かせい阿波踊り」の告知が西武信金前に・・・。 7月25日(土) 16:00~ 前夜祭 7月26日(日) 17:30~20:30 本番 踊り子・お囃子大募集中だそうです。ゴールデンウィーク明けから募集のポスターが貼られていましたが、目立たなくて集まりが悪かったんでしょうか? ともあれ、今年は30… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月28日 続きを読むread more
麺屋七彩@都立家政の若き仲間の会 先日のブログで、商店街の会合での七彩の藤井さんの話が大変興味深かったと書きましたが、せっかくですので少し紹介します。 七彩さんは初め高円寺でお店を探していたそうですが、不動産屋さんから都立家政に物件があると勧められて、近かったのでとりあえず見にきて、都立家政の町が気に入ったそうです。 物件えらびの決め手は、お肉屋さんでち… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月23日 続きを読むread more
メガネの宮本さんで・・・。 先日メガネの宮本さんで、メガネのレンズを遠近両用にしていただきました。 もうそんな歳なんです。 数年前から、電車の中で本を読むとき字が見ずらかったり、バースデーケーキの注文伝票や領収書の文字が見ずらかったりしていたのですが・・・。老眼。ちょっとショックです。 このところメガネをかけたり、はずしたりして仕事にならない… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月18日 続きを読むread more
都立家政の若き仲間の会@都立家政商店街 商店街の世話焼き人さんから半年ぶりに召集が・・・。 11時過ぎまでの会合だったのでさすがに眠い。 明日起きられるかな。 それはさておき・・・。 今回の会合、西武信金さんと世話焼き人さんを除き(西武さんの会議室をお借りしたので・・・。遅くまで残業お疲れ様です。)、若手のみだったので、率直な意見交換ができました。 特に、七彩の… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月14日 続きを読むread more
松の湯の跡に整骨院 !! かつて松の湯さんがあった跡に建った新築ビル。 今日郵便局に行く途中にふと見ると、「整骨院」の張り紙が・・・。 うっかりカメラを持っていなかったので、写真は過去の画像です。すいません。 とりあえず速報です。 「ジュン整骨院」さん・・でしたか、6月1日オープンだそうです。 整骨院さんもこれで何軒目になるんで… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月13日 続きを読むread more
母の日のデコレーションケーキ 明日は母の日。 各種デコレーションケーキに、母の日のプレートとカーネーションをお付けします。 お気軽にお申し付けください。 カーネーションは食用花です。 今日から一貫堂さんの内装の撤去が始まったようです。 次にどんなお店が出来るのか、早く決まればいいのですが・・・。 同業者ということはまずないと思うの… トラックバック:0 コメント:0 2009年05月09日 続きを読むread more