チョコレートの講習会に行ってきました
先日のお店の休みを利用して、チョコレートの講習会に行ってきました。ベルギーのカレボ社のテクニカルアドバイザーのジャン・マーク・ベルヌランさんというフランス人シェフの講習会でした。お店で使っているチョコレートはほとんどカレボ社のチョコレートで、フランスでも日本でも多くの有名なパティシエが使っています。カレボ社は、数年前にカカオバリー社と合併して世界最大のチョコレートメーカーになりました。
フランスで毎年開かれる世界最大のチョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラ(日本では毎年伊勢丹で開催)の中で「ワールド・チョコレート・マスターズ(チョコレート職人の世界選手権)」を主催しています。昨年のこの大会では、日本人が優勝しました。この模様は、日本テレビ系のニュース番組で放映されたようなのでご覧になった方もいらっしゃるかと思います。
ちなみに、もう一つの有名なチョコレートメーカのバローナ社は、クープ・デュ・モンド・ド・ラ・パティスリー(菓子職人のワールドカップ)を主催しています。こちらも昨年日本チームが16年ぶり2回目の総合優勝の栄冠に輝きました。
こちらの様子も、たしかTBSの情熱大陸で放送されたようです。
ワールド・チョコレート・マスターズ2007
クープ・デュ・モンド・ド・ラ・パティスリー2007
この記事へのコメント